2010年06月24日

kosh - donovan

koshが手がけたドノバン盤は3枚、ライヴ盤をはさむとはいえ全て73年に出している。

【cosmic wheels】
【live in Japan: spring tour 1973】
【essence to essence】

1004donovan_cosmic1.jpg
1004donovan_cosmic2.jpg
1004donovan_cosmic3.jpg

手始めの【コズミック】が素晴らしい。ヒプノシス的「合成」ワークでドノバンワールドを見事に具現化。アストロロジックで、宇宙・太陽・雲、そこに浮遊感をプラスしてひとつのBOWLに入れ、きっちり練っている。練ったままを皿に盛るのが Yokoo忠則ならば、充分吟味したうえで盛るのがコッシュ、シンプルなcoloring がいい。
カンガルーポケット gatefold で(ドノバン手書き?)「塗り絵」の内面とレコ袋。60cmサークルのヌードポートレイト/歌詞シート付き。


1004donovan_japan73.jpg
【ジャパン】。コズミックに続いて「座るドノバン」。このギターが前述した、トニー・ゼマイティス初期の逸品。
黒のなかに浮かび上がる、ピンスポを浴びるドノバンの姿がライブ感/ホール感を醸し出す。裏の「忍者ドノバン」もいい。これを、あえて表に使っても面白かったかもしれない。
コッシュとしては、来日に同伴していたわけではないだろうからポジを渡されてのレイアウト仕事かな、しかし丁寧な仕上がりがコッシュワーク。


1004donovan_essesnce.jpg
続いて座る。今度は「お辞儀」の【エッセンス】。
お辞儀の四コマカット。シンプルの極みは東洋的静謐感か wabi-sabi world だろうか。コッシュの代表作に数えられる傑作。冴えた手腕、大いなるデザイン力を感じる一枚。大胆美。
アイデア自体はドノバンだろう。元来の東洋趣味が来日を機に炸裂したのか…日本探訪直後らしいジャケ。

++++
【コズミック】は、遠藤賢司[ケンちゃんの宇宙旅行]のネタだな。が、エンケン(この言い方にはいまでも違和感あるが…)に低次元な「パクリ」などない(_敬愛するモビーの、[its a beautiful day, today]から[今日はとってもいい日みたい]が生まれたがそれもまったく別次元の歌であった)。完全消化だから[ふりそそぐ星]のような大名曲も生まれるのだ。アルバムジャケは cosmic chaos なYokoo先生デザインであったけれど。

遠藤賢司が細野と初めて会ったときにドノバンのLPを抱えていたとは知られたエピソード。ちなみにキースがミックに出会ったときにミックはマディ(ベリーか)のLPを持ってたんでしょ? 若人よ、外に出るときはアナログ盤を小脇に抱えて…書を捨て町に出よ。
posted by Denny_O at 00:51| Comment(3) | TrackBack(0) | kosh | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

考えてみれば「日本発売のみ」盤をコッシュがわざわざデザインしたというのも不思議な話。
この手、Japan only Live album はたいていが日本のレコ会社が社内でライヴの写真一発をジャケにして出す…という盤だったから。
日本のみでもドノバンが…せこいジャケは許せない/コッシュに任せろ、と強要したか。それともハナは本国発売も視野に入れてた?

【コズミック】はコッシュの定型、窓枠ジャケ。

Posted by denny_O at 2010年06月24日 08:11
うぃ〜っす!またまたHNを替えました、The Real Chavこと "おさせ番長" です。これからもご贔屓に(ブタンガス)

おさせ番長はこのLive In Japanは聴いたことがないです、未だに。昔から結構良い値段でしたね、これ。

そうそう、Donovanと云えばA Gift From A Flower To A Gardenが凄く好きなのですが、このジャケットって音楽業界初の赤外線写真を使用した(本人談)ジャケットらしいのですが、そう見えないのは自分の眼のせいなのでしょうか?では〜!
Posted by おさせ番長(aka The RealChav) at 2010年06月27日 17:02

ちょいちょい、ちょ〜い!
またもワケわかんないっスよ〜、HN。
次は this BLO に suitable な気品あるのにしてね^^。

赤外線ねえ、、気付かなかったけどそういわれれば…。アルバムは最高ですな。
赤外線フォトのジャケってジミヘンが先にやってない??

Posted by denny_O at 2010年06月28日 10:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。