2012年03月03日

sanford/townsend


http://www.youtube.com/watch?v=mlgwTLmtfBg
このジャケを見てチョーヨ わしゃ南利明だぎゃ
これじゃあかんねぇ〜 売れそうにない
ビーサンと…手前は何? 

sanfor_1st.jpg


しかしこれ マッスル盤 マッスル録音なのでして
プロデュースがジェリー ウェクスラー
が 再度しかし…マッスルアーカイヴへ入れるほどのモンじゃない

77年全米9位 “Smoke from a Distant Fire”
典型的な「一発屋」 サンフォード&タウンゼンド
メインは二人だが一応は6人バンドだったよう その一発ヒット
聴いてもらいましょ




あったねぇこんな曲が と思い出されたか
アワーグラスからは10年後 まさに当時の…FMステイションヒットというべきか
キャッチーなメロ 軽いギターリフ
とてもそうは思えないだろうが これがウェクス プロデュースのマッスルショールズ録音であった

売れそうもないジャケのLPに収録されていたこの曲がスマッシュヒットした
なので レコ会社は即 ジャケ変更 タイトルは単にバンドネームだったのも
この曲をタイトルへと変更してリイシュー

sanford_2nd.jpg



エド サンフォードとジョン タウンゼンドだが 実はこのふたり 
エドがモンゴメリー ジョンがタスカルーザ ともにアラバマ出身であった

http://swampland.com/articles/view/title:john_townsend

ここにインタビューがあって あのポップな一発ヒットからは想像しにくいバックグラウンドを披露している
なかで Johnny Wyker との出会いと話しているが まず皆さん知らぬでしょうな
「モーターサイクルママ」をヒットさせたセイルキャッツというマッスルの二人組の片割れがワイカー そのアルバムはピート カーproduce 

ロギンス&メッシーナバンドのメンバーが昔なじみだったのでロスへと出てソングライター活動があったこと 名エンジニア アレックス ケイゼィングラスと知り合えたこと そしてウェクスラーのプロデュースで故郷アラバマはマッスルへ戻っての録音…等々

ダン トーラーの名前もコアなサザンロック好きには知られるところ
最初はディッキー ベッツのグレイトサザンだった名ギタリスト オールマンズへ そしてグレッグバンドを経て 現在はタウンゼンドと双頭バンドをやっているとある



posted by Denny_O at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | Muscle Shoals | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。